新しいノートPCについて

ちなみに機種はhpの『HP Pavilion Notebook PC dv7/CT 発売記念キャンペーン・モデル』というやつです。

  • Windows VistaのBusinessだと思ったらUltimateだった。
  • 4GBのメモリをつんでいるので、自分の使うアプリは立ち上げっぱなしで放置できる。
  • 64bitOSなのでC:\Program Files (x86)とC:\Program Filesというふうにインストールアプリケーションのbit数ごとにプログラムインストールフォルダが分割されている。.NETは最初からbit関係ないのでもちろんC:\Program Filesに入る
    • C:\Program Files -> C:\PROGRA~1
    • C:\Program Files (x86) -> C:\PROGRA~2 (古いDOSの短縮名のほうがアクセスが楽だと思われる)
  • MSOfficeは入っていない。
    • これについては、次のOfficeリリースまで待つつもりだが、それでも使いたくなったらOpenOffice.orgStar Suiteか、古いPCをリモートでいじることにしようと思う。
      • リモートアシスタンスはいろいろと面倒なのでVNCでも使おうかな。XPのProfessionalだったら楽なのになあ。
  • 液晶が新しくなった。広くなった。
    • 今まで暗い尿液晶を使っていたのに気がついた。目は慣れるもんなのね。
    • 広い(1680 * 1050 = 1,764,000 pixcels)の最高!ただ、リフレッシュレートが60HZなのがなあ。
  • 以前使っていた安価品のDELL ノートPC(Inspiron)とやっぱり造りが違う。
  • UAC(User Account Control)でアプリがいちいち停止するのがちょっとうざい。まあそれでも性能の悪いPCでなければ我慢できるかな〜。セキュリティ度外視で言わせてもらうならば、性能の悪いPCではUACをきっちゃったほうがいいかもしれません。
    • (セキュリティというのは基本的にマシンリソースを食いつぶして成り立つものですが、それがユーザの快適さの低下をまねくとしたら、セキュリティの設定をoffにされることもあり、そうしてセキュリティホールとなりかねません。要するにコンピュータスペックが低いのもセキュリティホールなのでは、ということです。)
    • 正直ホームユースPCにUACは重火器すぎないかなあ、とも思います。まあ、XPのアカウント機能もME時代から見たら重火器に見えましたが、UACはどうなることだろう??

ただ、性能がいいのはいいんですが(最高とまではいいませんが、だいぶいいです)、仕事PCより家PCのほうが性能がいいと仕事PCでストレスを感じることになるのかなあ、と思います。 ―1度満たされてしまえば、次はそれ以上満たされないと感じないようになる。