2009-07-14から1日間の記事一覧

クソコードの特徴

同じコードがとにかく何度も続く。これが一番の特徴。 色々な問題を1つの関数に持ち込んでいる。問題の分割がへたくそ。同じ問題を解くコードが複数個所に現れる。 for文が少ない。繰り返し構造を積極的に用いてない。クラスなどの抽象構造が少ない。 メソッ…

準備は完成に寄与しない

準備は完成に寄与しない。いや、完成に寄与する準備というのは確実に存在する。ただ、準備と思っているものの多くが完成に寄与しない、あるいは極めて限られた範囲でしか寄与しないということはよくある。たとえば、何かすべきことがあった場合の、それに対…

質問に対して忠実に答えるのか、応対的に答えるのか、超越して答えるのか

質問に対する答えというのは、3種類に分かれると思う。 忠実に答える 応対的に答える 超越して答える たとえば、 Q. ある人をレイプしたいんですが、何かいい方法はありませんか? 忠実に答える ⇒ レイプするなら、相手を普段から観察することが重要です。ま…

無限の量の上で表現されるもの

ある抽象形式上に、何かが表現されるとしよう。二階から目薬を落とすような表現形式で、たとえば、コンピュータ上で自然の法則を描き出すように。それが時空を超越するような量で表現されるとしよう。そうするとコンピュータ上のその表現の歪さは殆ど自然そ…

『本当に将来に危機を感じているなら、もう行動しているはずだ』という言葉の誤り

危機を感じすぎることで、却って行動を起こせなくなるというのは人間にはよくある。